2007年10月30日火曜日

サマータイムも終わって


 私は週末ストックホルムに旅行に行ってきた。で、帰ってきてみると、この暗さ。夕方4時です。
 28日(日)にサマータイムが終わり、生活時間が1時間遅くなったこと、ウメオとストックホルムじゃ日照時間が違うこと。分かっていたけど、驚いた。心細いようなドキドキするような、そんな気持ちになった。
 保育所では、みんな蛍光色のベストを着て、薄暗い中外で遊んでいた。誰が誰だか分からない。こうなっても、外遊びをするのかぁ。不思議な世界。何となくいつもより子どもたちはテンションが高い。でも、帰り道はうちの子も友達もぐったり疲れていた。

墓地






 墓地に行ってきた。
 ここは住宅街の奥の方にあったのだけど、敷地内の木々も大きく育ち一方向が森になっていることで墓地全体が森の中にあるような感じがした。落ち葉が舞い、静かで、散歩道としても気持ちいい。
 お墓や木々の並びなどは、最近日本で増えてきている洋風霊園とかなり似ていた(日本がそのまま真似したんだろうけど)。でも、ここの墓地では日本の悠風霊園とは違っていた。ひとつひとつのお墓の前が小さな小さな庭のように飾られていること、墓石自体もそれぞれで少しずつ形も違うし彫刻が様々に施され飾られていること。生きている人と死んだ人の思いが表現されていて、本当に素敵な墓地だった。

2007年10月5日金曜日

遊歩道


 この国は自動車道とは別に歩行者や自転車のために道がつくられている。たいていの遊歩道は林の中を通してあり、気持ちがよい。今は紅葉の季節。陽を受けて、楓や樺の黄色や赤が輝く。日本の樹は小さいし葉も小さいから、紅葉は繊細。こっちは樹のボリュームも大きいし葉も大きいからダイナミック。身体中が黄色と赤に包み込まれてしまう。

スウェーデン語の学校


 私は今スウェーデン語の学校に通っています。

 “移民のための”学校だけあって、みないろんな国から来ている。アフリカ、中東、アジア・・・。授業中も、先生の言う事に相づちを打ちってよく反応するし、自信満々に発言する。「みんなよく分かっているなぁ。」と思っていると・・・(ちなみに、私は先生の言う事の半分くらいしか理解できていない)。私の感心が覆されるようなことを、よくしてくれる。

 今日も、先生がスウェーデンの買い物事情をぺらぺらっと話し、「???」となっている私を置いて、みな「うんうん」うなづいていた。その直後、けっこうスウェーデン語を分かっていると思われる人が「黒板に来週の月曜について書いてあるけど、何なの?」と質問。
 『おい!!それ、昨日先生が月曜は休みって言ったやん!』しかも、私にもしっかり分かるくらいゆっくりと繰り返して。後から後から同じような質問。
 よく分からない。この人たちは人の話をきちんと聞いとるんかい?
本当に分からない。自信満々に私に教えてくれたりするのに、後で調べると間違っている事が多々。

 日本人って謙虚すぎなんかな?

2007年9月14日金曜日


最近は日本の11月くらいの寒さ。木々もこんなに紅葉しちゃって。

2007年9月9日日曜日

女性と世界

 ウメオで出会った外国人女性は、彼氏(スウェーデンでは同棲はSamboという)やだんなさんがスウェーデン人、という人が圧倒的に多い。もちろん色々な事情を抱えてスウェーデンに来た人もたくさんいる。
 こういうのを見ていると、女性の方が世界中に散らばっていきやすいんじゃないのか、と思う。スウェーデンではSamboだと居住許可がもらえるから特に多いということもあるだろうけど。

新鮮野菜


 ウメオでは、7−8月をピークに新鮮野菜が減りつつある。かなしい。キャベツだって、葉が分厚くて生じゃあ食べれんものになってきた。レタスも悪くなった部分が増えてきた。街の小さな土曜市(なのか?)では、新鮮野菜の店に行列。あぁ、冬が恐ろしい。
 最近、道ばたに生える蕗を採って食べてみた。日本のよりスジが強情やけど、けっこうおいしい。たくさん採って今のうちに佃煮にしとかねば。

2007年8月21日火曜日

収穫の秋2


 松茸採りに行った。3家族で計32個。やった。
スウェーデン人は松茸は食べないらしい。日本人向けに売ったりはする。
昨日も街の出店で「松茸」と書いて売っているのを見た。日本人30人くらいしかいないこの町で。
 やっぱり、松茸ご飯がいちばんおいしい。

収穫の秋1


家の近くで、アメリカンチェリーを採った。
アメリカンテェリーなんて日本じゃ、その辺では採れん。
ラッキー。

2007年8月7日火曜日

フィヨルド (Norway)



 ノルウェイのロフォーテン諸島に行ってきた。
なんとも荒々しく雄大な景色!
 漁師の小屋ロルブーが宿になっていたりする。それがまた、岩の上に建っていたりしてかっこいい。

2007年7月24日火曜日

ちいさなコンサート



 湖の畔にある教会でミニコンサートがあった。
みな、思い思いの場所でくつろぐ。部屋の中で演奏に直に触れながら。庭のベンチでお茶を飲みながら。芝生の上にマットを敷いて寝転びながら。水際に座って。湖で泳ぐ子らも。うちの子たちも奔放に動き回っていたけど、みなにこやか。
 夕方の陽に開けた場。時間の流れとともに、湖のきらめきとその場を満たす色が変わって行く。

 和やかできれいな、なんとも素敵な時間を過ごせた。

2007年7月22日日曜日

木の床


 博物館にあるこどもの広場みたいなところに行った。
 くつを脱いで遊ぶのだけど、床は天然木のよう。なんとなく気持ち良さそうと裸足になると、その暖かさに感動。頭では天然木は気持ちいいと分かっていたけど、これほどまでとは。木目のちょっとした凸凹も気持ちいい。
 今度何の木か聞いてみよう。

幼稚園


こちらの幼稚園を見てみると、日本のような遊具のある園庭に加えてちょっとした林があるところが多い。
林の中には小屋やブランコがあったり。林の中で子どもたちがどんな遊びをしているのか見学してみたい。
日本の幼稚園にも林があればええのに。

好きな公園



 最近行きつけの公園。
 スウェーデンは7月は皆夏休みで別荘に行ってしまう。それでウメオからは人が激減。うちの子を他の子と遊ばせたいけど、コドモのいる場所を見つけるのに一苦労。

 でも、ここの公園には、いつもコドモがたくさん。
 なんといっても良いのが、林に囲まれ湖の畔にあるため、カモやカモメっぽい鳥、スズメなど鳥がたくさん。おまけにリスまで。足下まで寄ってくる。 公園内の人工水路は湖につながっていて、コドモたちは浅瀬で遊ぶ。なんとも自然な感じで気持ちいい。
 もちろん遊具もたくさん。公園全体に程よい間隔で配置され、どこを見ても、こどもの遊ぶ姿、おとながベンチでこどもを見守りくつろぐ姿。

2007年6月6日水曜日

日向ぼっこ命!


 5月はまだまだ寒い。

 ウメオの人たちは太陽が大好き。
天気のいい日には、芝生の上で日向ぼっこ。
みんな半袖、ノースリーブ。ビキニ姿まで。
私なんて薄手のコート着とるのに。
<家の前の広場にて>

スウェーデン Umeå へ


ついに、到着。
澄んだ空が
どこまでも広がる。
<Umeå川からの眺め>

2007年4月29日日曜日

さぁ、いよいよ

5月からスウェーデン。
結婚・出産という濃い時間を思い出しながら、東京とさようなら。
実感なくふわふわ浮いていたスウェーデン暮らしがもうすぐそこ。

はらはら どきどき わくわく。