2011年12月2日金曜日

園庭・校庭・地域の広場づくりに向けて動き出します! 2

〜「園庭・校庭・地域の広場づくりに向けて動き出します! 1」の続き〜


私は今、ガーデンデザイナーの方のところで見習いをしています。
(その方のHPこちら。作られる庭・庭作りの哲学ともに心から尊敬しています。)


その方の元で技術と哲学、センスを磨きつつ、子供たちや地域の方々と一緒に考え作っていく園庭・校庭・地域の広場づくりをして行きたいと思います。



園庭・校庭・地域の広場づくり、こんな感じで進めていこうと思います。
(勇気づけ学園前夜祭で発表した内容の一部です。)














私は大学で環境設計を学ぶかたわら環境デザインの事務所に通い、住民とワークショップをしながら一緒に地域の計画を立てたり、公園のデザインを考えていく仕事に関わってきました。
どの時も、住民の方々は真剣に自分の地域について考えられ盛り上がり、また出来上がった計画・設計も住み手の想いが活かされていて本当に素敵でした。
これらの体験が私の環境づくり観の根っこになっています。使い手が関わって作られた場所はすごく面白くなります使い手にとっても大切な場所になります
この時学んだ考え方や技術を活かし、子供たちや地域の人と一緒に自分たちの場所を作って行く楽しみを感じられるような園庭・校庭・地域の広場づくりをして行きます





同時に、その庭で森のムッレ教室を開き、子供たちが自分の周りのエコロジーを理解していけるような活動もして行きたいです。

また、スウェーデンの園庭・校庭を体験する中で園庭・校庭に必要だと確信した“一日を過ごす場所としての居心地の良さ”や“創造力を育む”点を考慮し作っていきます。
(このスウェーデンの園庭・校庭については、次回に続きます。)


こういった園庭・校庭・地域の広場づくりに興味を持たれましたら、是非ご連絡下さい。
(私の連絡先は画面右上のプロフィールに載っています。)
庭を使われる方々がその場所を作ること・育んでいくこと・居ることを楽しんでいけるよう、誠心誠意向き合っていきます。




0 件のコメント: